【磐田市】JR御厨駅開業5周年!記念イベントが開催され、5年の時を経て特別列車もやってきました♪
通路から新幹線が見える駅として、当サイトでご紹介させて頂いた磐田市にあるJR御厨駅。
そのJR御厨駅が、2025年の今年で開業5周年を迎えました!おめでとうございます!これを記念して、2025年3月16日(日)JR御厨駅北口で、「BLUE STATION MIKURIYA」が開催されました!
地域×地元企業の特別展示やワークショップが開催され、キッチンカーも集合したイベントで、大変多くの方が来場されていました。
磐田市のイメージキャラクター「しっぺいくん」や「ジュビロくん」&「ジュビイちゃん」も、お祝いに駆けつけてくれていましたね。かわいい♪
さらにJR東海さんの後援のもと、特別特急列車 「御厨号」が御厨駅にやってきました!「御厨号」は、5年前の御厨駅開通記念式典で走るはずの列車でした。しかし、当時は新型コロナウイルス感染症流行の真っ只中。この影響で、開通記念式典ごと中止となってしまったんです。
その列車が、5年の時を経て、御厨駅にやってきたんですね。なんとも感慨深いです。
JR御厨駅が開業した2020年。新型コロナウイルスの影響もあり、御厨駅前の活気づくりが課題となっていたそうです。最近では駅前でマンションの建設も始まり、周辺では新しいお店も登場してきています。
「BLUE STATION MIKURIYA」のInstagramオフィシャルアカウントによると、「”BLUE”は青い空を意味し自由や広がりを象徴し、”STATION”は出発点や拠点」を意味されているそうです。御厨駅は「まだまだまっさらな土地が広がる青空駅。」とも書かれていました。
確かに、その歴史が始まったばかりのJR御厨駅。今後、どんな建物やお店が並び、どんな駅になっていくのでしょうか。JR御厨駅に、今後も目が離せませんね。
御厨駅はこちら↓