【袋井市】袋井市発祥のブランドトマト「ハピトマ(Hapitoma)」。美味しさと健康に配慮された、袋井が全国に誇るトマトです!
袋井市発祥のブランドトマト「ハピトマ(Hapitoma)」をご存じでしょうか。「ハピトマ」は静岡県内にある「株式会社Happy Quality」さんが立ち上げたブランドのトマトです。市のふるさと納税の返礼品にも採用されている、袋井が全国に誇るトマトですよ。
その特徴は、なんといっても甘さのバリエーションを示す糖度。『Hapitoma糖度別シリーズ』は、糖度6から10まで、5段階の甘さのラインナップがあります。糖度でお好みや料理に合わせて選べるのが嬉しいですね♪
また「ハピトマ」は、GABA・リコピンのダブル成分の機能性表示食品です。生鮮食品では日本初というから驚きですね。GABAは「ギャバ」と呼ばれて、脳機能改善効果や高めの血圧を改善する作用なども認められているそうです。GABAを28㎎摂取すると仕事や勉強による一時的な精神ストレスを緩和する機能があるそうです。
そしてリコピンは植物などに含まれる赤い色素で、「ハピトマ」には通常のトマトの約2倍以上含まれているそうです。トマトのリコピンは紫外線による肌の赤みや、色素沈着などの皮膚ダメージを予防・軽減する効果が期待できることが分かっています。そして、こちらのトマト200g(7~15個)を食べると機能性が報告されている一日当たりの機能性関与成分量の50%を摂取できるそうですよ!
「株式会社 Happy Quality」の社員さんにオススメの料理法を伺ましたところ、「そのまま食べるのももちろん美味しいですが、加熱調理に使うと、旨みが更に増します」とアドバイスいただきました。カレーにもお勧めとのことです。「甘いだけではなく、旨味もあるので、是非、多くの方に召し上がってほしい」とのことでした。
袋井市の「とれたて食楽部」でお求めいただけます。見かけたら、是非手に取ってみてくださいね。
とれたて食楽部はこちら↓