【磐田市・袋井市・掛川市】連休中のお出かけに!磐田・袋井・掛川市で生き物と触れ合え、学べる施設があります
2025年の4月も下旬です。5月のゴールデンウィークも、もうすぐですね。「連休はどこか遊びに行きたい!」というお子さんがいらっしゃるご家庭も多いと思います。2025年4月下旬の本日はそんなお子様が、ゴールデンウィークにお出かけしたくなるような、動物や生き物と触れあえて学べる施設の記事をまとめてみました♪
袋井市山崎にある、デンマーク牧場。1964年にデンマークの宣教師さん達がやってきて始められた牧場だそうです。大きな牛さんや、羊さん、フレンドリーなヤギさんが放牧されています。筆者が訪問した際は「ひつじ・やぎのおやつ」も販売されていて、子供達がたのしそうに動物におやつをあげていましたね。お子さんのいらっしゃるご家庭や動物好きの方にはオススメの施設です♪
デンマーク牧場はこちら↓
つづいては掛川市上西郷の「西郷ファーム」です。こちらにはミニチュアホースの「コロン」ちゃんや、ヤギさん、ミニウサギさんがいましたね。
動物との触れ合い体験のみならず、野菜の収穫体験もでき、お子様の食育にも良い影響がありそうです。
西郷ファームはこちら↓
お次は、磐田市大中瀬の「竜洋昆虫自然観察公園」。1年を通して季節に合わせた様々な企画展を開催されています。シンプルで分かりやすい展示をされていて、子供たちの興味を引くものになっています。そのためか、いつも子供たちが大勢来ている印象の施設です。2025年4月19日(土)からは、「ゾウ虫展」が開催されています。
こちらも見ごたえのある展示ですね♪
竜洋昆虫自然観察公園はこちら↓
勉強したら一休み。掛川市大和田の「しばちゃんランチマーケット」は、柴田牧場さん併設のカフェとなっています。川辺にヤギさんがいますね。
癒されながら、牧場の牛乳を使った乳製品を楽しみましょう♪
しばちゃんランチマーケットはこちら↓
遠州地域は動物や生き物と触れ合え、学べる施設が沢山ありますね。是非、ゴールデンウィークのお子様とのお出かけの参考にしてみて下さいね♪