【磐田市・袋井市・掛川市】寒い日に特に美味しい!体が温まるメニューのお店特集♪

雪がめったに降らない静岡県西部でも、日によっては雪が降った日もあった2025年2月。身体が冷える日々が続いています。静岡県西部は「遠州のからっ風」と呼ばれる強い風が吹くため、より一層寒さを感じますよね。冬温まるどんどんかりんとうたい焼きさつまいもサツマイモ連日の寒さが続く中、当サイト内でお勧めした、身体が温まる食べ物をまとめてみました。

1、ラーメン屋 無幻さん(磐田市)の「もつ鍋つけ麺」

磐田市にあるラーメン屋さんで、「もつ鍋つけ麺」が美味しいですよ♪磐田市夢幻地域のイベントでもたびたび出店されている、地域に根ざしたお店です。磐田市HPでも、市内で磐田市特産品を使ったジュビロ飯が食べられるお店として紹介されていますね。地元のプロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」の選手もたびたび訪問されているようですよ♪磐田市夢幻もつ鍋つけ麺は、アツアツのまま食べられるのが嬉しいですね♪寒さで冷えた身体にしみ込みます。

無幻はこちら↓

2、つぼ焼き芋 ふみ屋さん(磐田市)の「つぼ焼き芋」

寒い時期に筆者が何度も訪ねている、磐田市加茂にある「つぼ焼き芋 ふみ屋」さん。炭火つぼ焼きいもふみ屋焼いも焼き芋つぼ焼き芋は、つぼの反射熱を利用して焼くため、お芋が糖の生成に最適な温度となるそう。そのため、とっても美味しい焼き芋になります♪炭火つぼ焼きいもふみ屋焼いも焼き芋お芋の甘さと、ホクホクさは健在です♪冷凍のものでも十分においしいのですが、やっぱりサツマイモは、焼き立てが一番!炭火つぼ焼きいもふみ屋焼いも焼き芋アツアツのうちに頂ける焼き芋は、格別のものがありますね♪特に冷え込んだ日は身体に染みわたります。

炭火つぼ焼きいも ふみ屋はこちら↓

3「お弁当 どんどん」さんの「かりんとうたい焼き」

「お弁当 どんどん」さんの、「今、話題のハッピーグルメ弁当とは?」のクイズで始まるCMは、静岡県民なら一度は観たことがあるかと思います。dondonかりんとうたい焼きどんどん弁当そんな「お弁当 どんどん」さんのでは、2025年1月23日から新メニューの「かりんとうたい焼き」が発売中!「たいやき」ではなく、「かりんとうたい焼き」、とても気になりませんか?かりんとうたい焼きは、見た目はたい焼きのようなお菓子ですが、黒糖が練りこまれているそうです。食感はたい焼きと全然ちがいますね。お味は、粒あんとカスタード味の2種類あります。dondonかりんとうたい焼きどんどん弁当かりんとうのしょっぱさと具材の甘さが絶妙にコラボしていて、更にアツアツが身体に染みます。既に数回リピしていますよ♪ dondonかりんとうたい焼きどんどん弁当

4「CAFE OF CORNER」さん(掛川市)の「掛川ハヤシライス」

JR掛川駅の近く、掛川市連雀の「CAFE OF CORNER」さん。こちらで「掛川ハヤシライス」なるものを見つけました!掛川市連雀CAFE OF CONNERカフェ掛川ハヤシライスハヤシライスのライスには、静岡県民には馴染み深い「さくらごはん」を採用しています。また、サラダには掛川育ちのレタスをふんだんに使用して、掛川ならではのメニューになっています。掛川市連雀CAFE OF CONNERカフェ掛川ハヤシライスハヤシライスは具材がとても柔らかくなるまで煮込まれていて、トロトロの食感が絶妙です。またソース部分の味はとっても上品で、かつ具材によく染みわたっておいしい♪ハヤシライスの濃い味は、掛川の野菜サラダがリフレッシュしてくれ、口の中を飽きさせません。これはかなりレベルの高いメニューですよ!リピート確定です♪掛川市連雀CAFE OF CONNERカフェ掛川ハヤシライス寒さが苦手という方も多いと思いますが、そんな寒い日だからこそ美味しく感じられるメニューもありますよね♪是非、足を運んでみてください。

CAFE OF CORNERはこちら↓

aki0419

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!